やっぱりゲームが好き!     〜ファミコン世代の       懐かしゲーム回想記〜

借金してゲームを買った。コントローラーを握ったまま寝落ちもした。                〇〇〇しながら〇〇〇〇もした・・・そんな自分がプレイしたゲームについて、好き勝手に綴ります。

ファミコン

【第78回 魔界村】

イラストだけ見ると、鬼の難度とは思えないのだが・・・ ここまで思うようにいかないゲームは、当時でも今でもあまりない。 そのくらい、なぜか相性が悪いゲームだ。 別に特攻隊のようなプレイをしているわけではなく、結構慎重に敵の動きを見たりしながら進…

【第77回 スーパーマリオブラザーズ2】

マリオといえば、誰もが知る超メジャーキャラ。 日本に限らず世界でも有名だ。 そして、ちょうど良い難易度で、間口が広いのも大きな特徴だ。 しかし! 2はメチャクチャな難しさで、来るものを拒むゲームとして発売された。 まず2といえば、なんと言っても…

【第76回 ドラゴンクエスト】

3DS版は持ってます 一応MAX 今では結構レア?公式ガイドブック 説明不要のメジャータイトル、ドラクエ。 今思うと、当時はそれほど大騒ぎされたわけではなかった気がする。 それでも仲の良い友達がかなり早くに購入していたため、横でプレイを見ながら、…

【第75回 グラディウス】

やりこんだ証 何度プレイしたかも分からない。 今でもシューティングといえば「グラディウス」。 横スクロールの最高峰だ。 ファミコン、アーケード、PCエンジン、GB、PS、PS2、PS3。 沙羅曼蛇、ライフフォース、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、外伝やジェネレーション。 つい…

【第74回 マイティボンジャック】

前回の影の伝説でも書いたが、固定画面ではないアクションゲームが増えてきて、このマイティボンジャックも非常に広大なステージを進んでいくアクションゲームだ。 ピラミッドの内部という設定で、ステージの中に多くの爆弾があるのだが、これを取ろうとする…

【第73回 影の伝説】

この時期でも相変わらず画面固定型のアクションゲームが多かった中、スクロールし、ステージに変化もあるゲーム。 最初は、森林、次に堀、城壁、城内で霧姫を助け脱出、森林でボスと戦い、1周終了。 武器は刀と手裏剣で、時々出るパワーアップアイテムで手…

【第72回 ディグダグⅡ】

元々前作が結構好きだったので、期待して買ったゲームだ。 敵はおなじみのファイガーとプーカァ。 前作は地下での戦いだったが、今回は地上へと舞台を移す。 海に浮いているデカイ島の一部を崩して、敵を全て海に落とせばステージクリア。 普通にプクプクポ…

【第71回 謎の村雨城】

ソフトはディスクの色 任天堂のディスクシステム用ソフト第2弾。 タイトルのイメージ通り、主人公は剣士、敵は忍者や侍などと天狗のような妖怪系の物の怪だ。 ライフ+残機タイプのアクションで、ゼルダと同じように、画面固定のフィールドがつながっており…

【第70回 アトランチスの謎】

確かこのゲームは、キャッチフレーズが「スーパーマリオを越えた」とかそんな感じだった気がする。 越えているのはステージ数だけだ。 このゲームについては、悪い意味で期待を裏切ったので、色々と言いたいことがある。 まずは操作性が悪い。 ジャンプした…

【第69回 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境】

妖怪と言えば、最近だとウォッチかもしれないが、自分が子供の頃はもちろん鬼太郎だ。 子供の頃見たアニメは、確かに少し怖いのだが、なぜか見てしまう面白さがあった。 ゲームとしても、結構面白かったと思う。 メインはループする横スクロールのアクション…

【第68回 タッグチームプロレスリング】

自分が小学生の頃、曜日不明だが20時から、プロレスをテレビで放送していた。 猪木や藤波、長州が出ていたので新日だ。 今の自分の「プロレス」に対する解釈は、「鍛え上げた肉体のレスラーが、正に超人的な技を披露しお互い相手にぶつけ合いながら、耐え…

【第67回 ハイドライド・スペシャル】

不遇としか言いようがないイメージのゲームだ。 イメージとしては、「たたき売りされるようになってしまったゲーム」。 元々はPCのゲームで、当時のファミコンのゲームといえば、アーケードからの移植が大多数を占め、PCからの移植はあまり多くなかった。 PC…

【第66回 忍者ハットリくん】

このゲームの前評判は、なかなかのものだった記憶がある。 当時、2時間特番で「ドラハッパー」ミックスアニメを放送していたくらい、ドラえもんやパーマンと並んで、視聴率の取れるアニメだったのだろう。 そんなわけで、周りの友達数名はすぐ買ってもらっ…

【第64回 グーニーズ】

コナミの優良アクションゲーム第一弾というイメージのゲーム。 子供達が海賊が隠した宝探しの冒険へ行くという、同名の映画が元ネタ。 アニメではない映画を映画館で初めて観た、思い出の映画でもある。 このゲームは、仲の良い友達が持っていたため、しばら…

【第63回 ソンソン】

右へ強制スクロールするサイドビューのアクションシューティング。 西遊記をモチーフとしたゲームだ。 2人同時プレイも可能だが、表示能力の限界を超えてしまい、結構ちらつく。 5段だか6段に分かれたルートを、上下左右に動きながら進む。 体力ゲージは…

【第62回 ツインビー】

このゲーム辺りから、コナミっていいゲームを出してくるなぁと思い始めた。 ツインビーも、相当プレイしたゲームだ。 縦スクロールのシューティングで、空中攻撃と地上攻撃の使い分けが必要となる。 2人同時プレイが非常に楽しい。 雲の中に隠されているベ…

【第61回 ボンバーマン】

多分、初代ボンバーマンが発売された時に、ここまで息の長いタイトルになるとは、開発者の方々も思っていなかったのではないだろうか。 たくさんの続編が発売され、それぞれきちんと楽しいゲームに仕上がっている。 その辺は追々ということで、初代のボンバ…

【第60回 バイナリィランド】

久々に発売された、画面固定のステージクリア型パズルゲーム。 画面中央で左右に分かれた迷路の中で、 線対称に動く主人公のオスペンギンとメスペンギンを中央上部でめぐり合わせるとステージクリア。 オスを右に動かすとメスは左へ、オスを上に動かした場合…

【第59回 テグザー】

前にも書いたが、自分は迷路が好きだ。 テグザーは、迷路状になった敵基地内を、戦闘機型とロボ型を使い分けながら進んでいき、ステージ5の動かない機械ボスを破壊して1周終わり、そのあとは無限ループする。 ステージごとのマップは広大で、しかも敵がわ…

【第57回 ボコスカウォーズ】

すすめー すすめー ものどーも じゃまなー てきをー けちらーせ すすめー てきのー しろへー おーごーれーすー たおすのだー これをすぐに理解できた方は、ぜひお友達になりましょう。 BGMに歌詞を付けたゲームは、初めてなのではないかと思う。 超単調な短…

【第56回 1942】

このゲームは、当時仲が良かった友達が持っていたので、結構プレイした記憶がある。 ただ、子供には結構難しく、あまり先へは進めなかった気がする。 それにしても、あのモールス信号を打つようなピ,ピ,ピピ,ピピピピピピというBGM?は、いつまでたっても忘…

【第55回 超時空要塞マクロス】

今改めて動画を見てみると、こんなに単純なゲームだったっけ、という思いが強い。 宇宙ステージと戦艦内ステージの繰り返し。 敵は3種類くらい。 自機が3形態に変形し、スピードが変わるだけ。 パワーアップアイテム1種類。 面白くもなんともない。 当時…

【第54回 スペランカー】

世間ではクソゲー扱いされているが、このゲームは非常によくできたゲームだと思っている。 難易度がちょうどよく、操作に慣れてしまえばほとんど死ぬ心配もない。 自分はかなりやりこんだため、5周目まで行った。 2周目以降は、鍵の取り方が変わってくる。…

【第53回 スターラスター】

実はこのスターラスター、今でも気になって仕方がないゲームの一つだ。 当時はシステムが複雑すぎて、何をどうすれば良いかも分からず、敵にやられ、ベースで回復、結局デカい球体のボスに撃墜されるだけのゲームだった。 しかし、少しずつゲームの情報が得…

【第52回 ルナーボール】

なにを考えたか、このゲームを買ってもらった。 親へのプレゼンでは、頭を使うゲームだからという事を一生懸命話した気がする。 ゲーム内容は、ビリヤードだ。 ただ、台の形が単純な長方形ではなく、変な形のものがたくさん用意されている。 そして、的玉は…

【第51回 いっき】

元々はアーケードゲームだったそうだが、ファミコン版しかプレイした事がない。 正直すぐやられてしまう事と、竹やりが役に立たなさすぎる事しか覚えていなかった。 あと、主人公の農民が敵である忍者に鎌を投げて倒すのだが、投げたい方向へ投げることがで…

【第58回 オバケのQ太郎 わんわんパニック】

いわゆるキャラゲーといえば、バンダイの十八番だが、このオバケのQ太郎ももちろんバンダイから発売された横スクロールのアクションゲーム。 動くと腹が減り、空を飛ぶともっと腹が減る(=エネルギーが0になると飛べなくなる)という事で、そこら中に配置…

【第50回 ポートピア殺人事件】

いわゆるアドベンチャーゲームと言われるジャンルのゲームだが、アドベンチャーは冒険という意味であり、RPGやアクションもアドベンチャーだろうと、ずーっと思っているがどうだろう。 こういうタイプのゲームは、もちろん初めてだった。 パソコン用のゲーム…

【第49回 バーガータイム】

このゲームは、塗りつぶし型に分類されるだろう。 ハンバーガーのバンズ、パティ、チーズなどといった具材がフロアに配置されており、その上を歩いて下へ落としていく。 下の方へ具材を落としていき、落とし切ってハンバーガーを4つくらい完成させたらステ…

【第48回 パックランド】

当時、ファミマガで紹介されていた、ポップでカラフルなゲーム画面を見て、なんか面白そうだなと思ったのが第一印象。 結局親にお願いして買ってもらった。 パックマンの操作方法は、十字ボタンで移動、Aでジャンプなどではなく、AとB連打で移動、十字ボタン…