やっぱりゲームが好き!     〜ファミコン世代の       懐かしゲーム回想記〜

借金してゲームを買った。コントローラーを握ったまま寝落ちもした。                〇〇〇しながら〇〇〇〇もした・・・そんな自分がプレイしたゲームについて、好き勝手に綴ります。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【第21回 バンゲリングベイ】

巷でのくそげーランキングでは、常に上位に位置するこのゲーム。 そんなにクソなんだろうか。 自分の印象では、そこまでひどいゲームではないような気がする。 マップが広すぎて、やられている母艦まで帰れないとか、敵ターゲットを破壊したくてもおちおち攻…

【第20回 ギャラガ】

「ギャ」シリーズ第2作。 当時は続編とか、そういう考えがなく、ギャラクシアンの続編という位置づけだとは知らなかった。 ギャラクシアンは、自機の動きが遅く、テンポが遅いのが不満だった。 ギャラガは、そういった部分が大幅に改良され、非常にスピード…

【第19回 アイスクライマー】

噂のシロクマがちゃんといます。 タイトル画面。MOUNTAINセレクトができる。 こいつがシロクマ。このあと強制的に1段下げられアウト。 アイスクライマーと言って、一番驚いたのは、スマブラのキャラとして登場していることを知ったときだ。 息子が遊んでい…

【第18回 バルーンファイト】

箱のイラストを見ただけじゃ、どういうゲームなのかさっぱりわからん。 自分の限界に挑戦!トリップモード RANK1までやったけどポーズしたら全部消えちゃうのね・・ 発売した当初より、DSで遊べるようになってからの方が、めちゃくちゃプレイしたゲームだ。…

【第17回 エキサイトバイク】

これまでエディットモードがあったゲームは、ロードランナーや、ナッツ&ミルクなどがあったが、この頃作りまくったのが、エキサイトバイク。 何が良いかというと、敵がいなくて、自分だけが満足できるコースを作れる事だ。 デカいジャンプ台を並べたり、小…

【第16回 クルクルランド】

これも持っていた。 今あたらめて考えると、クルクルランドって凄いネーミングセンス(笑)。 良くも悪くも。 このゲームは、隠れた名作だと今でも思っている。 止まることのできないマイキャラを、方眼の交差ポイントにある軸へ手を出して軸を中心に回転、…

【第15回 マッピー】

ナムコミュージアム2に収録されている。ファミコン版はちょっとアレンジされている。 久々にプレイ。まあこんなもんだ。 初めて買ってもらったソフトがこのマッピー。 調べてみると、この時点ですでに30本以上のソフトが発売されていたようだが、なぜこの…

【第14回 アーバンチャンピオン】

印象としては、「なかなか思いきったゲームを作ったもんだ」である。 顔を狙うパンチと腹を狙うパンチ、これのみで戦い、相手を画面端まで後退させたら勝ちという、シンプルな作り。 一応スウェーもできる。 イレギュラーイベントは、パトカー巡回(強制的に…

【第13回 ゼビウス】

久々にプレイ。AREA11までしか行けなかった・・ 初めて見た時、驚いた。 なんだ?これは。 画面が動いているぞ? 色んなのが飛んでくるぞ? 地面も打てるの? なんかニョキっと出てきたぞ? 旗が出たぞ? 板が飛んで来たぞ? 壊せないぞ? すっげー速いのが…

【第12回 デビルワールド】

ドットイートタイプのゲームの元祖は、もちろんパックマンだ。 パックマンは、自分はあまり好きではなく、真剣にやらなかったが、ステージごとにパターンを完璧に作り上げると、何度プレイしようが、そのパターンでクリアできるんだそうだ。 それを追求する…

【第11回 ゴルフ】

このゲームは、傑作だ。 現在のゴルフゲームの基礎を作ったゲーム。 とにかく完成度が高い。 別に、ホール数が18しかないとか、BGMがないとか、キャラを選べないとか、キャディがいないとか、クラブセッティングができないとか、変な方向へ打とうとした時…

【第10回 ダックハント】

光線銃シリーズ、わずか3本のうちの1本、ダックハント。 任天堂のソフトだけは、ほぼ全部持っていた友達がいて、そいつの家でプレイしたくらいしか記憶がない。 結構狙って撃っていたはずなのに、テレビから1.5m位離れたら、もうすでにまったく当たらない…

【第9回 テニス】

”テニス”である。 そう、そのまんま”テニス”。 これがまた、こんな初期のゲームなのに、メチャクチャ面白かった。 システムとしての完成度の高さは申し分なし。 レベルを選べるのもナイスなアイデア。 ブラック二人組と一生懸命戦った記憶がある。 プレイヤ…

【第8回 ポパイの英語遊び】

持っていました、このゲーム。 いくつかのモードがあったみたいだが、降ってくる文字をキャッチするモードしか記憶が無い。 別に英文法や発音、活用が学べるのではなく、単語がどういう綴りなのかを学べるゲームだ。 例え10文字の英単語であっても、Eがた…

【第7回 イーアルカンフー】

元祖対戦格闘ゲーム、イーアルカンフー。 人間同士の対戦はできないものの、技は多彩でなかなか良い出来だと思う。 小学生の頃は、結構難しく、実際ステージ5の空飛ぶ白いおっさんウーがなかなか倒せなかった。 時は流れ、大学生くらいになると、このくらい…

【第6回 ベースボール】

ファミスタ、パワプロ、スピリッツ。 現在のメインストリームの礎は、ファミコン初期のベースボール。 対戦の楽しさを知らしめたのもベースボール。 外野手の動きがノロくても、「こういうゲームなんだからしょうがない」と思わせるほど楽しいベースボール。…

【第5回 麻雀】

当時子供で、ドンジャラ、ポンジャンしかやったことがなく、麻雀の奥深さなど知るはずもなかった自分ではあるが、十分楽しめたファミコンの麻雀。 当時のCPUの処理能力では2人打ちが限界だったのではと思う。 とにかく同じ種類の牌を集めればどうにかなる程…

【第4回 ギャラクシアン】

ナムコの記念すべきナンバリング01 ギャラクシアン。 確かに面白いのは間違いなく、突然なんだかプレイしたくなるのだが、自分は30分もたなかった気がする。 ちなみにPSのナムコミュージアム3にも収録されており、それを成人になってからプレイしても、やっ…

【第3回 ドンキーコング】

マリオブラザーズをプレイして、ドンキーコングに捕まっている女性を助けに行くのはマリオだよなぁとずっと思っていたが、間違っていないようだ(多分)。 本当に初期の初期のゲームだが、のめりこんだ記憶がない。自分の周りに、持っている友達があまりいな…

【第2回 ロードランナー】

このゲームも、未だに時々プレイする。 ファミコン以外でも色々出ているので、時々やるにはちょうど良い。 ファミコン版の話だが、普通にやると、はっきり言って簡単だ。 なので、ランナーのスピードをmaxまで上げてスタート! ・・・ 見ている全員が爆笑! …

【第1回 マリオブラザーズ】

初期の外箱はオレンジ色。ドンキーコングは赤。カセットの色と同じだった。 使い古したファミコン本体 自分がファミコンを初めて見たのは、1983年の夏休み。 いとこの家へ遊びに行った時だった。 知る人ぞ知る、四角ボタンの初代ファミコン。 今考えると、い…